-
最新情報
-
特許関連News
-
米国特許関連
-
書籍・論文
■ | 米国特許判例紹介(172)[2024.10.10] |
米国における保護適格性判断~AliceのStep1の判断事例~ | |
■ | AI特許紹介(69)[2024.10.10] |
DALL-E2画像生成特許 |
|
■ | 特許関連News[2024.10.1] |
特許無効となる引例の組合せ~進歩性における組合せの動機付けは一般的課題も判断~ |
|
■ | 日本商標判例紹介(39)[2024.9.20] |
商標と品質等誤認惹起表示 | |
■ | 海外知財法務関連記事[2024.9.20] |
仮想空間の商品と現実世界の商品 | |
■ | 中国特許判例紹介(127)[2024.9.10] |
中国における訴訟前の行為保全~訴訟前の行為保全が認められるための条件~ |
|
■ | 米国特許関連News[2024.8.9] |
2024保護適格性ガイダンスの解説~AI発明におけるUSPTOの審査手法~ | |
■ | 生成AI最新動向レポート[2024.7.10] |
企業の生成AI技術導入傾向と、生成AI特許・論文動向 | |
■ | 化学・バイオ特許判例紹介(36)[2024.6.28] |
発明者の認定 |
< 米国特許関連記事 > | |
■ | [2024.8.9] 2024保護適格性ガイダンスの解説~AI発明におけるUSPTOの審査手法~ |
■ | [2024.4.10]AI支援発明における発明者地位に関する事例~機械分野の事例と、化学分野の事例~ |
■ | [2024.3.8]人工知能 (AI) 支援発明の発明者地位に関するUSPTOガイダンス ~AI支援発明であっても自然人は発明者地位を有する~ |
■ | [2021.1.8] AI特許訴訟~米国でAI特許訴訟が増加傾向に~ |
■ | [2020.9.28]
米国IPR手続きにおけるAAPAの取り扱い ~自認記載は特許または印刷刊行物との組み合わせで使用できる~ |
■ | [2020.2.10]
レビュー手続きにおける補正(訂正)に関する規則改正 ~補正クレームが自明であることの説得負担は申立人側へ~ |
■ | [2019.11.6] 米国特許保護適格性ガイダンス2019 年10 月更新版の事例解説 |
■ | [2019.10.18] 2019年7月版トライアルプラクティスガイドの解説 |
■ | [2019.2.5] 米国2019年保護適格性ガイダンスの事例解説 |
■ | [2019.1.16] 米国2019 年保護適格性ガイダンスの解説 |
■ |
戦略的AI特許明細書作成のポイント ~開発者からの発明発掘・進歩性向上手法と強いAI特許構築手法を解説~ 日時:2024年11月15日(金)14:00-16:30 Zoomによるオンライン開催 主催:一般社団法人 発明推進協会 |